シーズン終わりが狙い目!!子供服はだいたいの予算を決める

Uncategorized

家計管理の中で
予算オーバーしがちだったのが
意外にも子供服

子供服ってかわいくて
ついつい買い過ぎてしまう

すぐに汚す
すぐにサイズアウトするのに
わかっているのに買ってしまう…

なので
我が家はルールを設けることに

購入ルール

①トップスとボトムス 一着1,000円以下!!
②ワンシーズン それぞれ4枚くらいまで!!

1,000円以下で
カワイイ!!服を見つけるのが大好きです♡

そして
このルールをもとに
子供服を購入しました。

シーズン終わりのセールをねらう

西松屋やしまむらなどを利用しますが
小学生くらいのジュニアサイズになると


デザインが好みじゃなかったり
着たときのサイズ感が‥う〜ん…って


なることも多いので


定価では買わないお店の
セールをねらいます!!笑

5月のゴールデンウィークを過ぎると
長袖などの春服が

大幅に安くなるので狙い目です

次のシーズンへ向けてワンサイズ大きめ

今回はロンTをゲットしました。

我が家や年子兄弟なので
おそろいの色違いを購入

4枚購入で2,378円

春物だと思うのですが
秋から冬にかけても使えそうなので
ワンサイズ大きめを購入。

  1. トップスはワンサイズ大きめ
  2. ボトムスはジャストサイズ

トップスはワンサイズ大きめ

子どもって1つの季節を越えると
背がぐんと伸びてますよね。

なんか背伸びた?!?!

そしてなにより

汚れがあまりなければ
次のシーズンだけではなく

次の年まで着られるので
ワンサイズ大きめがおすすめ

ボトムスはジャストサイズ

うちの年子兄弟は背が少し小さめ
そして細身なので

ボトムスはジャストサイズを選びます

ワンサイズ大きめだと
ウエストがゆるすぎて
かなりズレてくるようです

なのでボトムスに限っては
ジャストサイズをチョイスします

トップス4枚+ボトムス4枚を着倒す

こうして1,000円以下で選んだ

トップス+ボトムス4枚ずつくらいを
着回してワンシーズン着倒します。

そのシーズンは
もう買い足しはしません。

カワイイ服を見つけても
そこは手を出さないように決めています

まとめ

  • シーズン終わりのセールを狙う
     普段は定価で買わないものを
     50%OFFでゲット!!
  • 次のシーズンへ向けてワンサイズ大きめ
     子どもの成長と動きやすさを考えて
  • 枚数を決める
     いっぱい買いたい気持ちを抑えて
     たくさんもっていても意外と着ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました